2013年9月13日金曜日

竹の粉がすごいらしい?!自然にやさしい竹粉

今日、小学校の家庭教育学級で、新富町の新田原基地へ見学に行きました。
帰り道の途中で、都農町の道の駅に寄ってみました。

そこで、「竹の粉」と言う物を発見しました。
ちらっと見ただけなのですが、とても魅力的なことが書いてあったのです。

竹(竹粉)には糖分やでんぷん質が多く含まれていて、そのため土着菌、とくに土着の乳酸菌が自然に殖えやすい。

そこにミミズや微生物が繁殖します。

ミミズは土を耕しアミノ酸・酵素・ミネラル等を微生物たちが通気性・保水性・排水性を高め、地力が高まります。
  • 土壌改良剤
  • 漬け床
  • 消臭剤
  • ペットの糞
  • 生ゴミコンポスト
すぐに「欲しい!」と思いました。
でも、結構大きな袋だったので、他の食品類を先に買って、後で・・・
と、後回しにしたのが大失敗でした。
食品を選んでいる内に、竹の粉の事をすっかり忘れてしまっていたのです。

あ~あ~(´・ω・`)ガッカリ…

都農町の道の駅は、うちからは、車で1時間くらいです。
また近い内に行きたいなーと考えています。

あ、楽天市場にもありました。

国産天然竹の粉 1袋20リットル、約5キロ入り
天然の青竹をのこぎり挽きしてできた竹粉です。
水分を含んでいて、自然発酵しますので酒粕のような匂いがする場合があります。
苗物野菜・草花・果樹等は定植してから、「竹のめぐみ」を土が見えない程度にまいてください。
種をまいて育てる野菜・草花は種を土の上においてから「竹のめぐみ」を 土が見えない程度にまきます。
土の中に混ぜてご使用になってもOKです。
野菜の収穫量が増えたり、野菜・果物が甘くなったという事例があります。
竹粉のほか、チッソ肥料や有機肥等もあわせてお使い下さい。
天然素材のエコな土壌改良剤です。

農家などで野菜の生育が抜群によくなったとか、ペットの消臭に利用しやすいなど数年前からクチコミで広がってきてます。
品物はまったくの100%竹。
自然素材なので安心してご利用できます。


生ゴミ入れに竹パウダーをふりかけると、いやな腐敗臭がなくなります。

竹パウダーと生ゴミをよく混ぜると、ビニール袋やコンポストの中で分解を促します。
乳酸菌のはたらきで生ゴミが早く土に帰ります。

竹には、珪素が多くカリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルを含んでいます。

竹の細胞は多孔性組織でできている為、通気性・保水性・排水性・保肥性に優れています。
土に混ぜると土の中に多くの隙間ができ、ふかふかの土になります。

2013年9月4日水曜日

観葉植物の苗、いろいろ…やっぱり寄せ植え?

観葉植物の苗を頂きました。
いろんな種類の植物が入っています。
どうやって植えるか思案中です。
可愛らしい寄植えができそうです。
入っている木箱も可愛いので、活用したいなぁ~。



2013年8月21日水曜日

保温水筒で甘酒つくり(NHK きょうの料理)レシピあり

今日、NHKの「きょうの料理」で、保温水筒を利用した簡単な甘酒の作り方を紹介していました。

うるち米を使った甘酒は、さらっとしたさっぱり味で、もち米を使った甘酒は、甘みもうまみも濃い甘酒になると言ってました。

作り方を紹介します。

【材料】

もち米・・・90ml(1/2合)
・・・400ml(2カップ)
・・・100ml(1/2カップ)
乾燥米こうじ・・・70g


【作り方】

(1)もち米と400mlの水で全粥を炊く。
(2)水100mlを粥の中に入れて、65℃くらいに冷ます。
(3)米こうじをほぐしながら混ぜる。
(4)保温水筒に入れて、蓋をゆるく閉めて、約8時間置く。


以下は、NHKサイトのキャプチャです。
詳しい作り方を参考にしてください。
元ページは→[こちら]

みんなのきょうの料理>甘酒 料理レシピ>甘酒 すべてのレシピ

容量が多くて、保温効果が高く、口の広い水筒がおすすめです。

⇒[広口 保温 真空断熱 水筒]

象印 水筒 真空ステンレスボトル 1.0L SJ-TE10-XA ステンレス SJ-TE10-XA


象印 水筒 真空ステンレスボトル 800ml SJ-TE08-XA ステンレス






2013年8月17日土曜日

鯖缶に注目!太りにくくなる?! インクレチン、GLP-1

注目のキーワード 「サバ缶」・・・なぜ?

インクレチンホルモン
GLP-1という消化ホルモンの作用で、太りにくくなる決め手

・ DHA
・ EPA       
・ 食物繊維
・ クルクミン
 → GLP-1の分泌を促す


サバ缶には、DHAやEPAが多く含まれている!

GLP-1の効果
・ 脂肪肝の改善
・ 満腹感を得やすくなり食欲抑制
・ 中性脂肪の吸収阻害
・ ナトリウムの排泄


ウィキペディア
→[GLP-1]
→[インクレチン]


クルクミンは、カレーなどに使われるウコンに含まれているので、鯖入りのカレーで、野菜もたっぷり(食物繊維たっぷり)なら、「最高!」って事かな?

だからって、食べ過ぎちゃあダメですよ。(⌒^⌒)b
サバカレー





2013年8月6日火曜日

酒かす…レジスタントプロテイン…コレステロールを減少させたり、肥満予防になる

酒粕(さけかす)は「かす」じゃあないってご存知ですか?

NHKの「ためしてガッテン」でも放送されていたので、ご存知の方も多いでしょう。
とても体に良いんですよね。
「日本伝統あの発酵食で 驚きコレステ減効果!」2010年11月24日放送

そして、「レジスタントプロテイン」が話題になりましたよね。
「レジスタントプロテイン」ウィキペディア

酒粕レジスタントプロテインは、脂質を吸着させてそのまま体外に排泄させるので、コレステロール低下作用や肥満抑制作用等の効果が確認されているそうです。


うちの冷蔵庫に、酒粕があったので、何か料理を…と考えましたが、単純に甘酒を作りました。
生姜をたっぷり入れて、甘みは、パルスイートにしました。



この猛暑なのに、甘酒~?!と言う感じですけど、暑い時に熱々の物を、フウフウ言いながら飲むのは、なかなか良いですよ。
冷た~く冷やして飲んでも、美味しいですけどね。

2012年3月16日金曜日の記事「酒粕で作る甘酒レシピ・酒粕はカスじゃない!素晴らしい酒粕」


2013年7月26日金曜日

akizuki PJC~展示会開催中~PJC green~すてきなエンブロイダリーレース

宮崎県日向市本町の『akizuki・PJC』(アキズキ・ピージェイシー)で、ただ今、展示即売会を開催しています。
7月25日(木)から、7月28日(日)までです。
場所は、この記事の下の方にある地図でご確認ください。



PJC green
エンブロイダリーレースのある暮らし。
エンブロイダリーレースのワンマイルウェアとインテリア。
コストバリエーションを考慮したPJCからの新しい提案です。


この案内状のはがきは、先日(展示会が始まる数日前)、私が作成しました。(*´σー`)エヘヘ

「PJC」と「エンブロイダリーレース」については、
こちら→[pjc-kazuko-onishi.com]をご覧くださいね。
と~っても素敵ですよ。


akizuki PJCの店主は、秋月さんという女性です。
もう、20年以上のお付き合いになります。

akizukiには、PJCの製品以外にも、植物染めのニットや、木のアクセサリー、食器、刺し子、小物、雑貨・・・色々あります。
エンブロイダリーレースの生地もありますよ。

刺し子は、あの有名な金沢京子さんの作品です。
可愛らしくて、ほっこり癒されます。

             
寄せ集めの写真で、古くて、揃っていないのですが、素敵なお店の雰囲気は伝わるかしら?



大きな地図で見る

2013年7月25日木曜日

種から育ててみた(アボカド、イヨカン、ダイダイ、クリカボチャ、セトカ)

実(果肉)を食べた後に残った種を、植えてみました。
芽が出て、すくすくと育っています。

ピンボケで申し訳ないのですが、アボカドです。(クスノキ科)


伊予柑(ミカン科)


橙(ミカン科)


栗南瓜


せとか(ミカン科)


フルーツなみに甘いミニトマト「さくら」

こどものお弁当の彩りに入れたミニトマト。
お弁当作りが終わって、ほっと一息。


「さくら」と言う名の北海道産ミニトマト。
口に入れて、噛んだら、「あまっ!」
その甘さに驚きました。

酸味のあるトマトが苦手な人でも、このトマトなら食べられるんじゃあないかな?


そして、種を少し取り出しました。
これって、発芽するかしら?


可愛らしい真っ赤なミニトマト高糖度のラブリーさくら300g
可愛らしいミニトマト「ラブリーさくら」300gデザート感覚で食べられちゃう♪

【D】石井農園のミニトマト・ラブリーさくら(1kg)
湘南の陽をあびて育ったこだわりのミニトマト

有機栽培のミニトマト5品種の中から、その時に美味しい3~4種を選んでお送りいたします。内容はおまかせください。
品種おまかせ有機ミニトマトセット
【アイコ】【イエローアイコ】【ラブリーさくら】【CF千果】【トマトベリー】
5品種の中から3~4種類 600g×4 合計2・4kg

種がありましたぁ! でも、はっきり言って、今は撒き時じゃあないね。

2013年7月24日水曜日

べジブロスを作ってみました~ベジブロスの野菜スープ(レシピあり)

冷蔵庫に野菜がたくさん。
傷まない内に、食べなくっちゃ~と、野菜たっぷりスープを作ることにしました。

野菜の皮や、種、へたなど、捨ててしまいがちな部分には、フィトケミカルがたっぷりなんですって。
フィトケミカル=植物栄養素

信頼できる生産地のお野菜を使って、べジブロスを作ってみましょう。
ベジ=ベジタブル(野菜)、ブロス=だし

野菜を50℃の温湯に浸けて、きれいに洗います。
50℃洗いです。
沸騰したお湯と、同量の水を混ぜたら、だいたい50℃くらいになります。
給湯器で温度を設定して蛇口から出るようにしとくと便利ですね。
50℃洗いの説明は、また別の機会にしたいと考えています。





野菜の皮や、種、芯、へたは捨てずに取って置きます。
じゃが芋の芽は、用心して、残念ながら捨てました。
かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ、じゃが芋、ピーマンを入れました。
お好みの野菜で良いと思います。
セロリがおすすめって聞きました。



べジブロスのきちんとしたレシピはあるようですが、
私はもう、分量を量ったりせずに、適当な感じでやってます。
鍋に、水と野菜を入れます。


火にかけて、沸騰したら弱火にして、20分ほど煮込みます。


良い色と香りのだしができました。


これは、デジブロスとは関係ないけれど、隣のコンロで作ってた焼き芋♪
このグリルパンは、肉、魚、野菜、色んな物が素晴らしく美味しく焼けちゃいます。

オークス スチームロースター UCS3 レッド
UCHICOOK

オークス スチームロースター UCS3 レッド+ワンクリックトング UCS4 付き
オークス
蒸しながら焼き上げる新しい調理方法。食材の旨みを活かし、表面はパリットと、中はふっくらと新しい美味しさです。本体表面はこびりつきにくいダイアモンドフッ素コート加工。


おおっと、話がそれちゃいました。ごめんなさい。(o_ _)o))ペコリ


野菜とベジブロスを鍋に入れて、ことこと煮込んで、野菜スープを作ります。



味付けは、塩とこしょうだけです。
小ねぎの小口切りを散らして出来上がり。

ベジブロスのおだしで、スープの素や、コンソメ、ブイヨンなどなくても、豊かな味わいですよ。
肉や魚が入ってないので、素朴なお味の野菜スープです。

野菜不足かな~と言う時に、おすすめですよ。


ベジブロスをはじめよう。 (レタスクラブムック) 
タカコ・ナカムラ ホールフードスクール

だれでも簡単、すぐできる! 50℃洗い  驚異の調理法とおいしいレシピ 
タカコ・ナカムラ

タカコ・ナカムラのおいしい食材とまるごといただくレシピ 
(旭屋出版MOOK) 
 タカコ・ナカムラ

まるごといただきます―ホールフードのすすめ 
(シリーズ・食卓の向こう側) 
 タカコ・ナカムラ